こんにちは、亀岡市・南丹市ちよかわ接骨院です(^^)
当院は亀岡市千代川町だけでなく、最寄り駅が並河駅である大井町、南丹市八木町、園部町からも
多くの患者様が来院いただいております\(^o^)/
朝起きたら手が痺れていてずっと痺れがとれないという方や、
ふとした時に手の痺れが気になる方など、
手の痺れを感じた時に改善したい、と考える方が多いと思います。
今回は、手の痺れの改善のためにぜひ知っておいて欲しい3つの事についてご説明します。
ひとつは、
手の痺れを感じたらまずは安静にすることです。
手が圧迫されたことによって血流が止まり、それによって痺れを起こしている場合にはそれで改善します。次に説明する、他の手の痺れの原因がある場合でも、だいたいは楽な姿勢で安静にする事で改善します。手を無理に引っ張ったり、動かしたりしてはいけません。
次に、
手の痺れの原因を把握しておく事です。
手が圧迫される事によって起きる急性の痺れは、
強い痺れが短時間だけ起きるのが特徴です。
弱い痺れがずっと続いている場合には、他に原因があります。
手が圧迫されて痺れが起きる他にも、一定の姿勢を続けることによって首の椎間板が圧迫される、
いわゆるストレートネックによる痺れや、手足が同時に痺れる場合には急性の脳梗塞の危険性もあります。
最後に、
痺れに対して受診するという事です。
脳梗塞の場合には、手足が同時に痺れる他にも、顔の一部だけが痺れて話すのが困難になるなどの特徴があります。もしも体の異変を感じた時には、すぐに医療機関を受診したり、場合によっては救急車を呼んだりしましょう。
首の骨がまっすぐになってしまう、いわゆるストレートネックは現代人に多い症状となっています。パソコンやスマートフォンの操作で下向きになる事が多いと、湾曲している首の骨がまっすぐになってしまい、神経を圧迫し、それによって手の痺れが出るのです。
ストレートネックによる手の痺れは、
整形外科を受診しても湿布を貼って様子見、となってしまう事が多いです。
関節の動きや筋肉、筋膜の状態を把握し、根本から改善する事が、手の痺れを改善する事に繋がります。
手の痺れに悩んでいる、
同時に首の痛みも感じている…
という時にはストレートネックの可能性が高いです。
最寄り駅が並河駅である大井町、南丹市八木町、園部町からも来院される ちよかわ接骨院なら、
ストレートネックを始めとした悪い姿勢の根本からの改善にも高い実績のあります。
土曜日も開業しており、平日お仕事で忙しい方など、社会人の方の患者様にも多くご利用いただいております。
千代川町だけでなく最寄り駅が並河駅である大井町、南丹市八木町、南丹市園部町で手の痺れやストレートネックの治療に実績のある、亀岡市ちよかわ接骨院までお気軽にご相談ください(^^)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
施術メニュー
全身骨格矯正/産後の骨盤矯正/肩こり/腰痛/肘・膝・手首の関節/頭痛/坐骨神経痛/股関節痛/膝の痛み/足裏の痛み/スポーツ外傷・怪我
交通事故施術
むち打ち治療/頚部捻挫/手の怪我/足の怪我/バイク事故/自転車事故/
自動車事故・人身事故/頭痛治療/接骨院と整形外科の違い/慰謝料 交通事故
当院のご案内
アクセス/問い合わせ/地図
ちよかわ接骨院
〒621−0051
京都府亀岡市千代川町今津1-11-10レジェンド千代川1-B
(JR千代川駅下車1分)
電話:0771−23−1872
公式サイト ちよかわ接骨院
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆