
保護中: 施術内容連絡20210915
投稿日:2021/09/15
保護中: ミッション
投稿日:2021/09/10
保護中: 業務連絡2
投稿日:2021/09/09
保護中: 業務連絡
投稿日:2021/09/09
保護中: 企業様のお電話でのお問い合わせ
投稿日:2021/09/09
ちよかわ接骨院までの道案内
投稿日:2021/08/31
お尻の筋肉を鍛える「クラムシェル」
投稿日:2021/08/28
スポーツイベント「サクッとヨガ」
南丹市のスポーツイベントに山口裕之が講師として参加してきました。
その様子をアップ
↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/nantancityvba/archives/27769729.html?utm_source=blogreaderoa
フォームローラーをつかった身体のコンディショニングなら亀岡市ちよかわ接骨院までご相談くださいませ。
投稿日:2021/07/12
スポーツ現場での救急処置
アスレティックトレーナーは、チームメンバーとして怪我などの傷害が発生したときに近くにいる存在です。このため、トレーナーは、傷害を正しく評価できる能力をもっていなければいけませんし、それに対して最も適切な救急処置を行えるだけの能力も有している必要があります。
またNSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリストやNSCA認定パーソナルトレーナーも救命法や救命処置として心肺蘇生法の講習を受けています。
スポーツ現場における救急事故の際には、医師がいないことも多く、その場に居合わせた人が救命処置を施す必要があります。特に心停止や、呼吸停止の場合には、機能停止後の数分間の処置が蘇生率を大きく左右するため、救急車の到着を待つのではなく、心マッサージや人工呼吸などの救命処置、心肺蘇生法(CPR)を現場にいる者が行わなくてはいけません。
トレーナーは適切なCPRをいつでも迅速にかつ正確に行えるよう訓練を重ねて準備をしております。
投稿日:2021/07/08
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、亀岡市ちよかわ接骨院は下記の期間、年末年始休業といたします。
休業期間:2020年12月30日(水)〜2021年1月3日(日)
皆様にご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
お電話でのお問い合わせは、1月4日(月)以降いただきますようお願い申し上げます。
期間中にいただきましたメールは、1月4日(月)以降、順次返信させていただきます。
投稿日:2020/12/28